コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大阪の陶芸教室| 陶芸クラブ桃久李

  • HOME
  • お教室について
  • 1日体験について(陶芸体験)
  • 時間・費用
  • 生徒さん作品
  • 出張陶芸教室
  • 陶芸クラブ桃久李へのアクセス
  • 陶芸教室風景

陶芸とワタシの暮らし

  1. HOME
  2. 陶芸とワタシの暮らし
2024年6月29日 / 最終更新日時 : 2024年6月29日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

SDGSと大阪の陶芸教室

生徒さん作の醤油差し。キッコーマンも泣いて喜ぶ再現度です。 さて、「取引先からもらったので持ってきました」とタオルをいただきました。 なかなかに堂々としたアピール感で、ワタシのお気に入りです!

2024年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

ルッキズムと大阪の陶芸教室

生徒さん作の急須。急須はそれぞれのパーツを作るのは大変ですが、組み立てる作業はワクワクするんです! さてさて、H&Mって安いんですね。Tシャツなんか1000円前後で売ってるんんですね。気に入ったTシャツがレディー […]

2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

ピーピースルーと大阪の陶芸教室

生徒さん作。玄関に飾りたくなるフクロウさんですね。すてき♪ さてさて、表題のピーピースルー。洗面台の排水がつまり気味だったので対策商品をアマゾンで探してると、その名前に惚れて購入したんですよ、ピーピースルー。 その薬品を […]

2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

儲け主義と大阪の陶芸教室

「パーン!」って焼成中に窯内部から破裂音がたびたび鳴ったり、ドアが変形して体当たりしないと閉まらなくなったり。流石に怖くなってきたので買い換える決断をしたんですよ。 全く同じ形。 あれやね。 なんか壊れたから新しい冷蔵庫 […]

2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

ペーパーレスと大阪の陶芸教室

今年の作刀展より生徒さん作品。ふてぶてしくこ憎たらしいねこちゃん。玄関に飾りたい逸品ですね。 さてさて、桃久李も近代化を図り1年ほど前から予約台帳をデジタル化にしたんですよ。いつでもどこでもスマホからでもスケジュールが確 […]

2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

忘年会と大阪の陶芸教室

生徒さん作品。丁寧にカットされた口元と左の技術が光る大鉢のイッチン模様。最の高やね。 さてさて、4年ぶりとなる教室の皆さんとの忘年会。19時前から始まり、1時過ぎまでのロング忘年会。楽しい楽しい時間でした。 ずっと爆笑し […]

2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

中毒症状と大阪の陶芸教室

生徒さん作のぐい呑み。お正月はこれで愉しんだことでしょう。渋すぎる逸品です。 さてさて、この正月に覚えた「ブラックジャック」に息子(中1)が夢中なんですよ。 カードの合計が21により近いほうが賭けたチップを多くもらえると […]

2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

いやらしさと大阪の陶芸教室

生徒さん作の一輪挿し。初めての一輪挿しの挑戦でコレ。少しジェラってしまいましたよ。 さてさて、箱を見る限り高級ケーキをいただいたんですよ。 人に聞くと¥13,500のケーキらしく。飛び上がるくらい美味しいケーキでしたよ。 […]

2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

価値観の違いと大阪の陶芸教室

生徒さん作のお茶碗。ええ色とええカタチ♫ さてさて、18日の日曜日はM-1の後にW杯決勝戦ですね。なんとも嬉しい日曜日。 何百年に1回の、なんたら流星群なんかよりもワタシにとっては素晴らしい1日。 あ、サッカーはにわかで […]

2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

30peakと大阪の陶芸教室

生徒さん作。炒飯専用。攻撃的な絵柄で、大好きな作品です。 さてさて、肥えると腰が痛くなるのでスポーツジムに通ってるんですよ。30peak帝塚山。部屋の酸素濃度が低く抑えられ、街中で高地トレーニングが出来て、「30分のトレ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 15
  • »
過去のブログです。
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

月別アーカイブ

  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

最近の投稿

ルッキズムと大阪の陶芸教室

2024年4月27日

SDGSと大阪の陶芸教室

2024年6月29日

ピーピースルーと大阪の陶芸教室

2024年3月22日

儲け主義と大阪の陶芸教室

2024年2月18日

ペーパーレスと大阪の陶芸教室

2023年12月13日

忘年会と大阪の陶芸教室

2023年12月8日

中毒症状と大阪の陶芸教室

2023年1月10日

いやらしさと大阪の陶芸教室

2022年12月22日

価値観の違いと大阪の陶芸教室

2022年12月15日

30peakと大阪の陶芸教室

2022年11月9日

カテゴリー

  • 未分類
  • 陶芸とワタシの暮らし

アーカイブ化

  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

プロフィール

nekochanfull

大阪府大阪市阿倍野区阪南町6-5-2
TEL 06-6695-3380
mail@tokuri-ceramic.com

Copyright © 大阪の陶芸教室| 陶芸クラブ桃久李 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • お教室について
  • 1日体験について(陶芸体験)
  • 時間・費用
  • 生徒さん作品
  • 出張陶芸教室
  • 陶芸クラブ桃久李へのアクセス
  • 陶芸教室風景
 

コメントを読み込み中…