コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大阪の陶芸教室| 陶芸クラブ桃久李

  • HOME
  • お教室について
  • 1日体験について(陶芸体験)
  • 時間・費用
  • 生徒さん作品
  • 出張陶芸教室
  • 陶芸クラブ桃久李へのアクセス
  • 陶芸教室風景

2018年2月

  1. HOME
  2. 2018年2月
2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2018年2月24日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

デリカシーと陶芸教室

「背の高い器を作ってよ」の依頼を受けての試作品。もうちょっと高くやね。 さてさて、50近くになると本当に欲しいものは嫌われても欲しいって言うんです。嫌われても後悔しないために。 去年に頂いたパティシエ生徒さんからの「家で […]

2018年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年2月22日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

記憶スケッチと陶芸教室

化粧泥を刷毛でぐるぐるっと描き、そこに小鳥さん。粘土での成形の楽しみの他に「絵付け」の楽しみがある幸せ。羨ましい限りで、楽しそうに絵付けをされてるのを見ると絵の苦手なワタシも!と思うのですが、去年描かされた「記憶スケッチ […]

2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

こぼれ話と陶芸教室

「先生」とニックネーム感覚で呼ばれてるワタシの作ったものです。燻(いぶし)がかった黒に土灰をスッと流しかけてみましたよ。1リットルほど入るピッチャーです。売り物だぞ♫ さてさて、桃久李にも色々なお仕事の方がいるんですよ。 […]

2018年2月16日 / 最終更新日時 : 2018年2月16日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

©︎と陶芸教室

小学5年生の息子さんと仲良く通われてるお母さんの製作途中。ゴジラ好きなお子さんのリクエストなんですが、若く綺麗なお母さんからは想像しにくい迫力と躍動感。出来上がりが楽しみ♫ さてさて、昨日は生徒さんが「陶芸体験に」ってお […]

2018年2月10日 / 最終更新日時 : 2018年2月10日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

子供たちの出張陶芸教室

お酒が好きな男性の生徒さん作。これに合う日本酒を買いに行こうと企んでいましたよ。「この食事に合う器を作ろう」じゃなく、「器を作ってからそれに合う食べ物を考える」のも陶芸の醍醐味です。 さてさて、先日幼稚園に出張陶芸に行っ […]

2018年2月4日 / 最終更新日時 : 2018年2月4日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

前野と陶芸教室

LINEスタンプを参考に絵付けされた小鉢。別の日にはサイゼリヤのお皿の絵柄をアレンジされてる方もいました。どこにでもヒントやアイデアが隠されているものですね。 さてさて、昨日の夜の教室は若い女の子1人だけとなり、ワタシと […]

2018年2月3日 / 最終更新日時 : 2018年2月3日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

好敵手出現と陶芸教室

エッジを効かせた、しのぎ模様のカップ。藁灰釉を施釉することでそのエッジを少し和らげて。。。完成度の高さに気をよくして、また続けて製作中です♪ さてさて、子どもが通う学童保育がスキー旅行に連れて行ってくれてるんですよ。親が […]

過去のブログです。
2018年2月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  
« 1月   3月 »

月別アーカイブ

  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

最近の投稿

ルッキズムと大阪の陶芸教室

2024年4月27日

SDGSと大阪の陶芸教室

2024年6月29日

ピーピースルーと大阪の陶芸教室

2024年3月22日

儲け主義と大阪の陶芸教室

2024年2月18日

ペーパーレスと大阪の陶芸教室

2023年12月13日

忘年会と大阪の陶芸教室

2023年12月8日

中毒症状と大阪の陶芸教室

2023年1月10日

いやらしさと大阪の陶芸教室

2022年12月22日

価値観の違いと大阪の陶芸教室

2022年12月15日

30peakと大阪の陶芸教室

2022年11月9日

カテゴリー

  • 未分類
  • 陶芸とワタシの暮らし

アーカイブ化

  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

プロフィール

nekochanfull

大阪府大阪市阿倍野区阪南町6-5-2
TEL 06-6695-3380
mail@tokuri-ceramic.com

Copyright © 大阪の陶芸教室| 陶芸クラブ桃久李 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • お教室について
  • 1日体験について(陶芸体験)
  • 時間・費用
  • 生徒さん作品
  • 出張陶芸教室
  • 陶芸クラブ桃久李へのアクセス
  • 陶芸教室風景
 

コメントを読み込み中…