コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大阪の陶芸教室| 陶芸クラブ桃久李

  • HOME
  • お教室について
  • 1日体験について(陶芸体験)
  • 時間・費用
  • 生徒さん作品
  • 出張陶芸教室
  • 陶芸クラブ桃久李へのアクセス
  • 陶芸教室風景

2019年11月

  1. HOME
  2. 2019年11月
2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

体の触り心地と陶芸教室

先日の作品展での写真です。マスキングテープと撥水剤を駆使しての三色掛けわけ。意外にも食材が映えるお皿なのです♫ さてさて、器を包むのに頂いた古新聞「日刊工業新聞」。いろんなモノづくりがあるもんやね。一度内臓の触り心地を体 […]

2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

キャッチコピーと陶芸教室

生徒さん作品です。 きれいなお花の絵付けが心を安らげさせてくれますね。この成功に気を良くした彼女、第2弾・3弾も気持ち良さげに作ってられました。そっちも成功してました♪ さてさて、NHKの朝ドラ「スカーレット」が好調のよ […]

2019年11月12日 / 最終更新日時 : 2019年11月12日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

イベントの秋と陶芸教室

生徒さん作品です。ねこちゃんのご飯、水入れです。食べてる間は口元が見えなく寂しいので、代わりに見えない顔の部分のを描かれたもの。四六時中猫ちゃんを見ていたい、というストーキング飼い主さんの作品です♫ さてさて、先週は白井 […]

2019年11月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月10日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

世界平和と陶芸教室

生徒さん作品。カメラの一輪挿し。イラストをそのまま立体にしたそのクオリティに半笑いでしかいられませんでしたよ。 さてさて、11月23日はGSOMIAの有効期限最後の日らしいですね。偶然なのか必然なのか桃久李生徒さんの作陶 […]

2019年11月9日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

バイローカルと陶芸教室

お母さんとともに通ってくれてる男の子の作品。 お母さんの血筋をしっかり引いて、想像力豊かで確かな造形の技術も持ち合わせている彼。この河童も、ものの10分足らずで作ってました。遠目からその技術を盗もうと、いやらしいくらいに […]

2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

生徒作品展と陶芸教室

生徒さんの絵付け途中です。 ササッと描くときもあれば、家で下絵を描いて・・・。 家で陶芸のことを頭の片隅にでも置いてくれてるのが嬉しいです♪ さてさて、今年も生徒さんの作品展を行います! 会を重ねて今年で「第17回」とな […]

2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月4日 tokuri 陶芸とワタシの暮らし

ベトナムどうでしょう、と陶芸教室

カフェを開かれてるお友達へプレゼントされるデミタスたち。鮮やかな黄色が漆黒のコーヒーを引き立ててくれそうですね。 さてさて、先日お休みを頂いて「バイク王国」ベトナムへ行って来たんですよ。20年ほど前でしょうか、大泉洋さん […]

過去のブログです。
2019年11月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 8月   12月 »

月別アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

最近の投稿

中毒症状と大阪の陶芸教室

2023年1月10日

いやらしさと大阪の陶芸教室

2022年12月22日

価値観の違いと大阪の陶芸教室

2022年12月15日

30peakと大阪の陶芸教室

2022年11月9日

ゴジラと陶芸教室

2022年11月4日

大阪市プレミアム付き商品券と陶芸教室

2022年11月3日

ヤマオーと大阪の陶芸教室

2022年6月23日

おしゃれと大阪の陶芸教室

2022年6月21日

ソフトとハードと大阪の陶芸教室

2022年3月31日

オナラと陶芸教室

2022年2月18日

カテゴリー

  • 未分類
  • 陶芸とワタシの暮らし

アーカイブ化

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

プロフィール

nekochanfull

大阪府大阪市阿倍野区阪南町6-5-2
TEL 06-6695-3380
mail@tokuri-ceramic.com

Copyright © 大阪の陶芸教室| 陶芸クラブ桃久李 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • お教室について
  • 1日体験について(陶芸体験)
  • 時間・費用
  • 生徒さん作品
  • 出張陶芸教室
  • 陶芸クラブ桃久李へのアクセス
  • 陶芸教室風景
 

コメントを読み込み中…